異なるプロジェクトごとに環境を変えたいが、ベースインタープリンダーは共通にしたいとき。
プロジェクト作成
ロケーションにプロジェクト配置フォルダ。インタープリンターはVirtualenv、ベース・インタープリンターはAnacondaにする。
こうすればAnaconda環境でインストールしたライブラリが共通的にインポートできる。
仮想環境構築後、少し時間を置かないとインタープリンターがきちんと読み込まれないようで、すぐにライブラリインポートしても失敗するので注意。

インタープリンター設定
ctrl + alt + s で設定画面へ。

プロジェクトインタープリンターでAnacondaの方を選択する。

右上の歯車マークから今回新たに作成されてしまったインタープリンターを削除する。

一瞬ソースコード側でインタープリンターがいない、と表示されるが適用押せばOK。

コメント